羽生善治永世七冠 27年ぶりの「徹子の部屋」~生き方を映し出すその相貌~





“将棋界の至宝”羽生善治永世七冠(本稿では永世七冠を使用)。
王将戦リーグで5連勝を飾り、初の藤井聡太王将とのタイトル戦に王手をかける。

そんな羽生さんが11月2日、徹子の部屋に出演した。
実に27年ぶりとなる番組出演であり、当時は破竹の快進撃を続ける六冠王であった。

27年前

羽生さんが以前番組に出演したのは24歳の時であり、六冠王として史上初となる七冠制覇に向け邁進していた。
母親と同世代か、それより年上の黒柳徹子に対し、とても丁寧に応対していたように思う。

私が一番驚いたのは、勝負の厳しさの一端が窺える羽生さんの言葉だった。

「対局の時に着ている和服は、夜中に部屋に戻ってから自分で畳みます。負けた時は、その辛さ、侘しさを味わいながらです。今まで戦っていた自分の跡を畳んでいる気分です」

プロの対局は朝から晩まで指し続け、終局時には疲労困憊になっている。
敗北の辛さは、ことさら骨身に沁みるに違いない。
そんな中、勝負の余韻を引きずりながら部屋に戻り、独り和服を畳むのである。
その姿を想像すると、勝負師としての悲哀と孤独が目に浮かぶのは、私だけではないだろう。
当時、勝ちまくっていた羽生六冠でさえ味わう身を切られるような痛みに、棋士という職業の真実を見た思いがする。


瞬間を生きる

現在

番組に出演するにあたり、羽生永世七冠は新しく和服を新調したという。

番組に登場すると、黒柳徹子に深々と礼をする羽生善治。
いつも通り、柔和な表情を浮かべている。
前人未踏の戦績を讃える黒柳徹子に、羽生善治は言う。

「大変ありがたいことに、自分が棋士になった頃から棋戦の数が増えたことにより対局数も増えた。私の時代より一昔前の先輩棋士と比べると、条件面でも恵まれたことが大きい」

たしかに、たびたび最強論争で比較される大山康晴十五世名人の全盛期よりも、タイトル戦をはじめとする棋戦の数は増えた。
しかし、自らが積み上げた実績に驕ることなく、謙虚に語る姿が羽生さんらしい。

藤井聡太五冠や、近頃「文化功労者」に選ばれた加藤一二三についても話柄が飛ぶ。
特に、みかんを異常なスピードでドカ食いする加藤一二三の話は笑ってしまった。
羽生永世七冠をして「あの先生は別格だ」と。

さらに、奥さんとの結婚生活にも言及する。
みなさんもよくご存知だと思うが、妻は女優としても一世を風靡した畠田理恵である。
当時は史上初の七冠制覇に加え、美人女優まで射止めた若き天才の偉業は社会現象にまでなった。
そんな奥さんの代名詞といえばウサギであり、羽生夫妻のペットにまつわる話には思わずホッコリしてしまう。
そして、妻への感謝と敬愛を口にする羽生さんの表情は、とても和やかで幸福感が漂っていた。

他にも、将棋に集中するあまり対局後は忘れ物が多くなることや、夜は12時に寝て朝7時に起きるなど、ベールに包まれた羽生さんの生活が垣間見える。
普段、ほとんどプライベートの話を聞く機会がないだけに、あっという間の30分だった。
そして、泰然自若な物腰と座右の銘の“玲瓏”を思わせる人柄が、やはり羽生さんの魅力だと再認識させられた。

最も印象に残ったこと

今回、視聴して最も印象に残ったのは、27年前のVTRを見た時である。
黒柳徹子もさることながら、24歳の羽生善治の若々しい姿に、今更ながら歳月の移ろいを感じずにはいられない。

だが、それ以上に驚いたことがある。
羽生さんの面相が、年齢を重ねるごとに良くなっているのだ。
個人的には、10代の頃の羽生善治の顔は、あまり好きではなかった。
それが20代に入り、段々と印象が変わっていく。
むしろ、好感を抱くようになった。

そして、今スタジオにいる羽生さんは、20代の頃よりも遥かに素晴らしい相貌を湛えているではないか。
以前から、羽生さんは若々しいだけでなく、魂の美しさが具現化した素晴らしい表情だと思っていた。
だが、若かりし頃と比較することにより、一層分かりやすく認識できた。
男の顔は履歴書とは、よく言ったものである。

最近、テレビやYouTubeに映る有名人の顔を見るたびに、残念な気持ちになることが多かった。
脂ぎった欲望と醜悪さが滲み出たような、見るに堪えない相貌がなんと多いことか。

そんな嘆かわしい世相にあって、羽生善治永世七冠を見ると、なぜかホッとさせられる。
羽生さんほど人に不快感を与えず、安心感をもたらす人物はそういない。
改めて、将棋界を超越した“日本の宝”だと感じ入った。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする